事 業 概 要
屋号 :LIM LAB
事業形態:個人事業主
事務所 :東京都港区浜松町2丁目2番15号
浜松町ダイヤビル2階
URL :https://lim-lab.jp/
TEL :080-4026-1048
MAIL :tosyizm@lim-lab.jp
▼事業内容
1.企業の健康サポート事業
2.学校の健康サポート事業
3.ストリートダンサーサポートプロジェクト
▼詳細
・チーム及び個人のパフォーマンスに関するコンディショニング指導
・オンラインでのトレーニング指導、ワークショップ
・スポーツ/健康施設の運営及びコンサルティング/マネジメント業務
・トレーナー/コーチ、インストラクターへの技術/接客研修
・エクササイズ・プログラム開発に関するコンサルティング業務
・イベントでのコンディショニングブース配置
など
▼主な取引先
・株式会社杉友(サンユウ)
2022.10 –
・一般社団法人日本国際ダンス連盟FIDA JAPAN
〈ダンス健康クラブ etc…〉
2022.10 –
・株式会社TOPFORM
〈PERSONAL TRANING GYM TOPFORM〉
2019.6 – 2022.8 マネジメント
・有限会社トレーニングセンターサンプレイ
2017.4 – 2022.12 Lesson/WS
・stadiums株式会社
〈THE PERSON〉
2019.1 –

ア サ イ ト シ ヤ
▼保有資格
・NSCA-CPT:米国認定S&C協会認定パーソナルトレーナー
・JATI-ATI:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
▼実績
【2019年】
・FOUNDNATION CREW:ワークショップ
・ARIYA CERW 10th ANNIV:ブース
・シルバー元気塾:ゲスト出演
・Kinetic Place GOU:ワークショップ
【2020年】
・TOCHIGI TRIBE:ワークショップ
・板野友美radiogram:ゲスト出演
・SUNPLAY:スタッフ研修
・SUNPLAY:ワークショップ
東海大学附属浦安高校 柔道強化選手
・企業スポーツイベント:オンライントレーニング団体指導
SEG×クライアント企業様
【2021年】
・有吉反省会:撮影協力
etc…
【2022年】
・「健康一番プロジェクト」
プロデューサーとして任命を受ける
▼略歴
和歌山生まれ和歌山育ち東京都在住。
野球人生を歩んでいた18歳の頃、同級生のパフォーマンスに衝撃を受け、ブレイクダンスを始める。
大学在学中から、ストリートダンス(BREAKING)のプレイヤー・講師として活躍し、大学卒業後もウェルネスクラブに5年間勤務しながら活動を続けていたが、2015年に右膝の靭帯/半月板を損傷し、手術。2ヶ月間の入院生活を送る。 このときの過酷なリハビリ経験がキッカケで、本格的に勉学とトレーニングを開始。予定よりも半年以上はやく現場に復帰できたこと、体重12kg増にも関わらず、ダンスのパフォーマンスが向上したことで、「コンディショニング」の重要性を感じ、トレーナー/コーチとしての道を志す。 2016年に国際ライセンスを取得後、2017年1月に拠点を東京に移し、独立。
▼2017年~2018年
フリーランスのコーチとして、1年目から大手フィットネスクラブ・新規パーソナルジム・トレーニングセンターと契約。
アスリート/アーティスト(LDH含む)のサポートを担当する中で、ストレングス&コンディショニングを学ぶ。
▼2019年~2021年
ストリートダンサー(個人・チーム)のサポートを開始。
トップアスリート達が日常的に取り組んでいる「ケガをしないカラダづくり/コンディショニング」をすべての人へ伝えるため、 一般の方々にもコンディショニングサービスを提供。運営/スタッフの育成に携わった恵比寿のトレーニングジムは、 コロナ禍も着実に数字を伸ばし、1年半で店舗の売上げは215%増し、会員数100%増しを達成。
▼2022年
8月にジムのマネジメントを退き、新たな事業を開始。
健康一番プロジェクトのプロデューサーとして、任命を受け、一般社団法人日本国際ダンス連盟FIDAJAPANの事業(ダンス健康クラブ)にも参画。
現在も、コンディショニングコーチとして、各地で国内外のストリートダンサーへのワークショップ、トレーナー/コーチへの研修を行うなど活動は多岐に渡る。セッションでは、カラダを通した学びをモットーに、「アタマ」と「カラダ」双方のアップデートを目指し、ひとりひとりが「自分らしく生きる」サポートをライフワークとする。
お 問 い 合 わ せ
ご依頼・ご相談などお気軽にお問い合わせくださいませ。
下記フォームよりわかる範囲でご記入ください。
*の項目は、必須項目。