浅井 利哉 アサイ トシヤ

コンディショニングコーチ│BREAKBOY

和歌山生まれ和歌山育ち、東京都在住のコンディショニングコーチ/ビーボーイです。「アタマ」と「カラダ」の双方のスキルを日々高めていくことにとても意欲的で、仕事だけでなく、楽しいことをいつも探しています。  

私たちは、「体験/行動した上で、知識や技能を身につける「経験」=「カラダを通した学び」こそが最も効果的な学びだと考え、カラダを通した学びをモットーに、「アタマ」と「カラダ」双方のアップデートを目指し、ひとりひとりが「自分らしく生きる」ためのサポートをライフワークとしています。  

皆さんがワクワクするような、心身ともに健康的な状態をつくるための持続可能なサービス・仕組みを、これからも作り続けていきます。

Licence

全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

ケガをしていないプレイヤー(人)が、ケガを予防しながら競技(生活)に必要な身体能力を向上させていくために、筋力トレーニングおよびその他のトレーニングを行うこと。

ウェイトトレーニング、ムーヴメントトレーニングを軸に、筋力・パワー・持久力の強化を専門とし、怪我をして競技復帰を目指しているプレイヤー(人)の、患部以外のトレーニングやリコンディショニングも担当します。フィジカルコーチやコンディショニングコーチという名称で知られています。

「ケガをしていない人(健常者)の体力強化」

フィジカルコーチの代表的な資格として、この業界で認知されているのは全米S&C協会(NSCA)の認定S&Cスペシャリスト(CSCS)と、日本トレーニング指導者協会(JATI)の認定トレーニング指導者(ATI)です。

たくさん資格があるのに、なぜCSCSとJATI-ATIが代表的な資格なのかというと、国内のスポーツ医科学の中枢機関として、日本のスポーツの国際競技力向上を担う国立スポーツ科学センター(JISS)で、トレーニング指導スタッフとして働くための必須資格となっているからです。わたしは、アスリートへの指導で培った経験、アスリートに提供していたプログラムを、すべての人(ライフアスリート)に伝えていきます!

History

~2016年:
和歌山生まれ和歌山育ち、東京都在住。 9年間の野球人生を歩みケガやイップスで挫折した18歳の頃、同級生のパフォーマンスに衝撃を受け、ブレイクダンスを始める。

大学在学中から、ストリートダンス(BREAKING)のプレイヤー・講師として活躍していたが、右膝の靭帯/半月板を損傷し、手術。2ヶ月間の入院生活を送る。 このときの過酷なリハビリ経験がキッカケで、本格的に勉学とトレーニングを開始。

「予定よりも半年以上はやく現場に復帰できたこと・体重12kg増にも関わらず、ダンスのパフォーマンスが向上したこと」で、自身のカラダと向き合うことの重要性を感じ、トレーナー/コーチとしての道を志す。 国際ライセンスを取得後、2017年1月に拠点を東京に移し、独立。

2017年~2018年:
フリーランスのコーチとして、1年目から大手フィットネスクラブ・新規パーソナルジム・老舗トレーニングセンターと契約。アスリート/アーティスト(LDH含む)のサポートを担当する中で、「ケガをしないカラダづくり/コンディショニング」を学ぶ。

2019年~2021年:
トップアスリートやアーティスト達が日常的に取り組んでいる「ケガをしないカラダづくり/コンディショニング」をすべての人へ伝えるため、 一般の方々にもコンディショニングサービスを提供。企業が運営しているトレーニングジムの立て直しを任され、運営・スタッフの育成に携わる。

2022年:
より多くの人へコンディショニングを伝えるため、ジムのマネジメントを退き、厚生労働省「健康一番プロジェクト」の一員として、47都道府県に高齢者のダンスチームを設立するプロジェクトに携わる。 

2023年:
法人・団体へ向けたサービスなど、新規事業を準備中。

Works

〈主な受賞歴〉
・2009,2011 WDC (和歌山) : 優勝
・2010,2013 WCHIKABA SP : 優勝
・2013 FULL THROTTLE : 優勝
・2017 SHONAN BREAKIN’ BATTLE : BEST4
・2019 杢人拳 Millenium : 準優勝
・2022 昭和BREAK vol.2 : BEST4  etc…

〈主な経歴・実績〉
・NEXT DANCE SCHOOL HOMIES : BREAKIN マンスリーWS
・LDHアーティスト : サポート
・FOUND NATION : コンディショニングWS
・BODY CARNIVAL : コンディショニングWS
・TOCHIGI TRIBE : コンディショニングWS
・板野友美radiogram : ラジオ対談/ゲスト出演
・シルバー元気塾@三郷市 : ゲスト出演
・有限会社トレーニングセンターSUNPLAY : 団体指導/技術研修
・株式会社TOPFORM : マネージャー
・厚生労働省「健康一番プロジェクト」 : プロデューサー
・日本国際ダンス連盟FIDA JAPAN  : 事業サポート
・FIDA GOLD CUP 2022 : サポート
・東京コンディショニング倶楽部 : 主催
・WKYM BREAKIN’ LAB:企画・主催  
・㈱スポーツワン×SMBC豊洲・中野の企画:アドバイザー
・おおぞら高校 柏キャンパス:アドバイザー


 etc…