SERVICE

できること

個人へのサービス

かんがえかた

本質を見極める

何を信じていいのかわからないこの世の中。あまりにも多くの情報があふれる現代では「自分がいったい何を求めているのか」ということが、分かりにくくなっています。自分はどんな情報を求めているのか?どうすれば結果が出せるのか?を常に考え、あたりまえを疑いましょう!実際に体感/体験し、知識を使いこなし、知恵を磨くことが大切です。自身に合った健康習慣を一緒に作りましょう!

アタマとカラダのアップデート

変える / 変わる という言葉は、不安や拒否感を煽ることになる気がして、あまり好きではありません。根底からひっくり返すのではなく、今のありかたをベースにしながら、少しずつよりよい方向へと向かっていく。物事をいきなり変えようとせずに、まずは過去を受け入れ、現状を把握することから始めましょう。goodからbetter、そして bestへ。

カラダを通した学び

自身と向き合う 意識的な運動習慣は、 インプット→アウトプット→フィードバック の繰り返し。生活に落とし込むことにより、自身をマネジメントする力、考察する力、集中力も自然と身につきます。 筋力や心肺機能を高めることは、むしろ副次的効果だと言っても過言ではありません。変化しつづける現世に、対応するヒントがたくさん隠れています。トレーニングというと、未だにハードルが高いイメージがありますが、運動したあとに後悔する人はまずいません。長い人生、一度は経験しなきゃもったいない。「カラダを通した学び」でアタマも軽くしよう!

ヒト本来の機能をとりもどす

生まれた頃、誰しもが備えていたチカラを思い出しましょう。
Natural Breathing (自然な呼吸)、Perfect Posture(完璧な姿勢)、Functional Movement(機能的な動作)。
流行りの運動を覚えるのではなく、悪い習慣を認識し、なくすだけ。

正しい評価と、的確な処方

時代の流れにより、情報やメソッドが多様化していく現代。トレーナーに求められることは、評価に基づくトレーニング指導。それは、クライアントを評価し、問題を明確化するチカラ。そして数あるメソッドの中から、クライアントの問題解決のために必要なメソッドを選択し、それを伝えるチカラ。LIM LAB/DWELLBでは、姿勢や動作など多角的な評価を行い、段階的なコンディショニングプランを作成。ホンモノのトレーニングが体験できます。現状を把握し、弱点を克服し、強みを発揮しましょう!

▼SOAP(カラダの評価)

初回90分・2回目以降60分

身体評価システム”SOAP”で自身のカラダの「今」を知る。

現在地を確認できないことには、目的地の設定ができません。より良いパフォーマンスを得るために、より早く、より安全に目的地へ向かうためには自身の「今」を知る必要があります。

LIM LAB/DWELLBは、あなたのカラダをスポーツ医科学的に解析し、最も効果的なコンディショニングプログラムをご提案いたします。世界レベルのトップアスリートのみしか受けることができなかった世界最先端のコンディショニングサービスを、すべての人にご提供いたします。

ー流れー

1. Subjective:主観的情報

現在のお悩みや目標、生活習慣、既往歴などを細かく確認します。

2. Objective:客観的情報  

姿勢チェック、世界基準の動作テストを実施し、現在のカラダの現状を確認します。

3. Assessment:評価    

1.と2.からギャップを見つけ、必要な課題とその理由を明確にします。

4. Plan of Action:プランの提案 

目標を達成するために必要なプログラムを作成し、あなたに合うベストなプランをご提案いたします。

▼フィジカルコンディショニング

60分・90分

ヒトの機能(姿勢・動作)を高めるトレーニング。

トップアスリート、アスリートダンサーのみならず、スポーツ愛好家の方、健康維持や姿勢改善を希望する方、肩こりや腰痛など痛みを解消したい方、筋肉をつけたり、ダイエットをしたい方など、自身のカラダに真剣に向き合いたいすべての人へ。

SOAPのスコアによって、プログラムが変わります。
カラダの機能に問題が見つかった方:リストレーションプログラム
カラダの機能に問題のない方:ファンクショナルプログラム
定期的にSOAPを行い、ゴール設定を調整いたします。

ー流れー

1. リアライメント

フロッシング、アクティブリリース、各種ストレッチを実施し、筋肉や骨などの結合組織を、本来あるべき場所に戻します。
★キーワード:アクティブリリース・フロッシング・モビリティ・PNF etc…

2. ブリージング

呼吸パターンの改善、コア(横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群で囲まれたインナーユニット)の活性化を行います。

3. モビリティ・スタビリティ

1で得た関節の可動域をさらに増やすフェーズです。
★キーワード:アクティブストレッチ、神経筋ストレッチ

4. モーターコントロール

得た可動域で各関節をコントロールするフェーズです。コアを活性化しながら、非荷重下で動作習得を促すエクササイズを実施。
★キーワード:ソフトコア、ハードコア、ショルダーパッキング

5. ムーブメントプレパレーション

荷重下での動作習得を促すエクササイズを実施。前庭系/感覚を刺激し、脳の統合を図りながら、心拍数・血流を増やし、筋温も上昇させ、動作のための準備を行います。
★キーワード:バランス、ダイナミックストレッチ

6. パワー

動作の速度と、力発揮の向上を目指します。
★キーワード:プライオメトリクス、SSC
スピードストレングス、パワーストレングス

7.ストレングス

①世間的に言われる筋トレのフェーズです。上肢(垂直・水平)・下肢のPush/Pull動作に最大限の負荷をかけ、筋出力を高めます。
②ローテーション障害が発生しやすい水平面での能力を強化します。
★キーワード:アッパー、ローワー、バーティカル、ホリゾンタル、イーブンスタンス、スプリットスタンス、シングルレッグ、アンチローテーション、ローテーションパワー

8.ESD

エネルギーシステムを高めるフェーズ。無酸素性能力、有酸素性能力を高めます。
★キーワード:ベース、インターバル、リニア、マルチディレクション

9.リジェネレーション

翌日に向けての回復戦略。
★キーワード:リカバリー、スタティックストレッチ、アクティブアイソレーティッドストレッチ

利用施設

▼アクセス
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-4 Vort渋谷briller 4F

▼施設情報

・ウォータサーバー(お水)無料
・シューズレンタル無料
・プロテイン無料(シェイカーをご持参ください)
・入口にラウンジスペース有
・更衣室有(ロッカータイプ)
・トイレ、シャワールーム有
・契約ロッカー有(¥1,100/月)